本社: 河西郡芽室町東芽室基線2-1

(0155)62-1222

(0155)61-2345

会社概要

2023/12/19

苫小牧支店、八戸支店がGマークを取得しました

2023年も終わりに近づき2024年を迎えようとしております。
今年も荷主企業の皆様・お取引先様の皆様にご愛顧いただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

さて、今年当社苫小牧支店・八戸営業所で申請していた「Gマーク」を取得することができました。

「Gマーク」とは、貨物自動車運送事業安全評価事業のことで、2003年7月に国土交通省が輸送の「安全確保に積極的に取り組んでいる事業所」を認定する制度です。

今回の2事業所取得により当社主力の営業所は全てGマークを取得いたしました。

Gマーク認証には月間の労働時間・1運行当たりの拘束時間等がチェックされます。

当社では各種認証の取得により、物流の2024年問題に対する安心感をお取引先様に提供して参ります。

今年もあと少しですが 事故の無い安全な運行に努めて参ります。
2024年が皆様にとって良い年となることを心より願い、ご報告申し上げます。

Gマーク認定証

Gマーク認定証

ページトップへ

2023/05/22

沢本社長が十勝地区トラック協会会長に就任しました

十勝地区トラック協会は5月15日に帯広市内で定時総会を行い、新たに当社沢本一輝社長が会長に就任いたしました。

沢本社長は「課題を挙げればきりがないが、すべての人の暮らしを支えるトラック運送業界が健全な発展を引き続き遂げられるよう、会員の皆様と共に頑張っていきたい」と抱負を語りました。

2024年4月からは乗務員の残業時間制限及び改善基準告示の改正で乗務員の拘束時間が圧縮され、運行によっては輸送自体が困難になるケースも生じます。

輸送責任を果たす為には荷主様・出荷先様・納品先様等、各位様のご協力が不可欠になります。

今後とも当社ならびに十勝地区トラック協会に対しまして、ご理解・ご協力賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

十勝地区トラック協会ホームページ

ページトップへ

2022/12/21

当社東京支店がGマークを取得しました

早いもので2022年も終わりに近づいてきました。
今年も荷主企業の皆様・お取引先様の皆様にご愛顧いただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

さて、今年当社東京支店で申請していた「Gマーク」を取得することができました。
「Gマーク」とは、貨物自動車運送事業安全評価事業のことで、2003年7月に国土交通省が始めた制度。

Gマーク認定証

もう少し具体的に説明をすると、輸送の「安全確保に積極的に取り組んでいる事業所」を認定する制度です。

今まで職員が安全運行を積極的に推進してくれたからこそ、このGマーク取得に至ったと思います。

今年もあと少しですが 事故の無い安全な運行に努めて参ります。
2023年が皆様にとって良い年となることを心より願い、ご報告申し上げます。

ページトップへ

2021/05/21

運転者職場環境良好度認証(ホワイト経営認証)を取得しました

自動車運送事業に従事するドライバー不足が年々深刻化しております。
ドライバーの労働条件・労働環境を改善し、事業継続に必要なドライバーの確保・育成が社会的課題です。

ドライバーの労働条件や労働環境を改善し、必要な運転者を確保・育成するために、長時間労働是正等の「働き方改革」に取り組む事業者を評価する制度が『運転者職場環境良好度認証制度』。

ドライバーの働き方改革を重視した「ホワイト経営」へシフトしている自動車運送事業者の取組み状況を「見える化」するために創設された認証制度です。

当社では『運転者職場環境良好度認証(ホワイト経営認証)「一つ星」』を取得しました。

取得するための認証審査項目は

  1. 法令遵守等
  2. 労働時間・休日
  3. 心身の健康
  4. 安心・安定
  5. 多様な人材の確保・育成
  6. 自主性・先進性等

となっており、項目ごとに基準を審査され、合格すれば認証されます。

当社ではこの「ホワイト経営」の認証取得を、『自社職員の確保・定着』へ活用致し、質の高い物流サービスの提供継続を目指すとともに、企業イメージの向上を図り、労務管理の面からも『ホワイト企業』として荷主企業様へ選ばれるよう邁進して参ります。

詳しくは【運転者職場環境良好度認証(ホワイト経営認証)】をご参照ください。

ホワイト経営登録証書

ページトップへ

2018/01/18

おしらせ

当社 沢本輝之代表取締役会長が平成29年10月4日脳塞栓症により、満76歳の生涯を終えられました。

10月6日及び7日に執り行われました社葬におきまして、皆様方より多くのご厚情を賜り、この場をお借り致し御礼申し上げます。

沢本会長は昭和17年7月河西郡御影村でお生まれになり、昭和36年3月に酪農学園 野幌機農高等学校(現在のとわの森三愛高校)をご卒業されました。
その後は家業の沢本牧場に従事しされ、平成4年5月に㈱北海運輸の代表取締役社長に就任することとなりました。

平成13年8月には一般社団法人十勝地区トラック協会の会長に就任致しました。
温厚な人柄と行動力は業界内においても高く評価され、平成29年5月迄 8期16年間の長きにわたり十勝地区トラック協会 会長職をはじめ、北海道トラック協会 理事・副会長職などの重責を果たし業界の発展に貢献して参りました。

平成26年5月に北海運輸の代表取締役会長に就任し、現体制への事業継承を進め経営の第一線から退いた矢先の出来事でありました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

今後におきましては更なる社業発展に向け全役職員一丸となり取り組んで参る所存でございます。
引き続き皆様方からのご支援・ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ページトップへ

2016/11/21

沢本輝之会長 国土交通大臣表彰受賞

この度、長年にわたるトラック事業発展への尽力が評価され、平成28年10月27日 沢本輝之弊社代表取締役会長が、国土交通省より平成28年自動車関係功労者として大臣表彰を受けました。

参考リンク: 報道発表資料:平成28年自動車関係功労者大臣表彰について - 国土交通省

沢本会長より御礼を下記の通り申し上げます。

「この度、平成28年貨物運送関係の国土交通大臣表彰を受賞いたしました。
今回の受賞は私個人だけの者ではなく、社員をはじめ私を支えて下さった皆様と一緒に頂いたものと考えています。

長年、酪農業に携わっていきた私が、父の跡を継ぐ形で50歳の時に社長となりました。
運送業の右も左もわからなかった私を、現在まで支えて下さった取引先各社様・全社員・同業の仲間・家族に改めて感謝申し上げます。

十勝地区トラック協会の会長になって10年になりますが、いつも会員の皆様方に支えられ、職責を果たせるよう努力して参りました。

これからも様々な活動を通して、トラック業界をより良くしていくとともに、地域へ恩返しの気持ちを込めて、微力ながら貢献して参りたいと考えております。

表彰式記念写真

たくさんのお祝いの花に囲まれて

ページトップへ

2016/09/06

台風10号の被害に関しておねがい

この度の台風10号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

9月6日現在 十勝・根釧圏と道央圏を結ぶ道路は「道東自動車道」に限り走行可能です。
通常運行しております国道274号線 並びに 迂回路で使用する国道38号線は 路盤欠落や橋の流出などにより 走行可能となるまで相当な時間を要すると考えられます。(以下写真)

台風被害の様子

 「道東自動車道」は現在開通しておりますが 今後雨量の多い日や11月以降の冬期間につきましては 通行止めになる確率が高くなります。

その場合は えりも岬あるいは遠軽経由での運行が想定されますが 現在の運行時間と比較し5時間以上の運行時間を要します。
そのため 道路状況によりましては十勝・根釧地域への納品遅延が生じる可能性が高くなります。
また 十勝・根釧地域から発送する製品の納品遅延につきましても 同様に可能性が高くなります。

 弊社と致しましては可能な限りの対応を行って参りますが 今後 国道(274・38号線)が通行可能となるまでの期間につきましては 悪天候による遅延が生じる可能性をご理解賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。

 十勝・根釧地域へ発着する貨物を御依頼の際は 報道等による悪天候の予報が事前に出た場合 可能な限り前倒しでの発送を頂き 輸送時間の確保に対し ご配慮賜りますよう 重ねてお願い申し上げます。

ページトップへ

2016/04/01

北海運輸・北海倉庫 会社合併に関する御案内

このたび株式会社北海運輸と株式会社北海倉庫が平成28年3月31日を持って合併し『株式会社北海運輸』として業務を行うこととなりましたので御案内申し上げます。
(㈱北海倉庫は㈱北海運輸が資本を100%出資している会社です)

運輸事業と倉庫事業を統合し、お客様に対するより一層のサービス充実を図りたいと存じます。

合併後の新体制は下記の通り発足致します。皆さまの更なるご支援を賜りますようお願い申し上げます。

会社名: 株式会社 北海運輸
本社所在地: 河西郡芽室町東芽室基線2番地1

代表取締役会長
沢本輝之
代表取締役社長
沢本一輝
常務取締役
駒月義勝
取締役
沢本由利子
監査役
野澤卓司

組織内容
  PDFファイルをご参照ください
  (組織図.pdf

  • 電話及びファックス番号は 現行の番号を継続して使用致します。
  • お取引口座につきましては 請求書記載の通りとなります。

ページトップへ

2015/11/12

大場正直 取締役東京支店長 退任

東京支店の大場取締役支店長が10月末を持って退職されました。

先日、沢本社長と後任の石井支店長はじめ、事務職員・乗務職員が集まり、川崎市内で送別会が開催されました。

大場支店長は昭和50年に入社し、40年近く当社の業務に貢献いただきました。
その間、弊社東京支店は江戸川から船橋、川崎と移転を重ねて参りました。

24時間運行している車両の管理、苦情や事故の処理などを行い、車輌が足りなければ自らトレーラーに乗務するなど、ご苦労が絶えなかった事と思われます。

感謝の言葉は尽きませんが、今後は健康に十分気を配り、充実された生活を送られるよう心よりお祈り致します。

ページトップへ

2015/11/12

役員改選について

拝啓 晩秋の頃 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。

さて、私共先般の臨時株主総会並びに取締役会におきまして、下記の通り役員改選を行いました。
つきましては今後ますます社業の充実をはかり、皆様のご要望に添うよう一層の努力を致す所存でございますので、何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。

敬 具

平成27年11月

株 式 会 社 北 海 運 輸
代表取締役社長 沢本一輝

代表取締役会長
沢本輝之
代表取締役社長
沢本一輝
常務取締役
駒月義勝
取締役(非常勤)
沢本由利子
監査役(非常勤)
野澤卓司

なお、取締役東京支店長 大場正直は退任致しました。
在任中に賜りましたご厚誼に対しまして深く御礼申し上げます。

ページトップへ

2014/05/30

役員改選について

㈱北海運輸の第55期定期株主総会が平成26年5月30日(金)の16時より当社の2階にて行われました。

株主の皆様と監査役のお二人にご出席頂き、役員及び幹部職員も出席し平成25年度における事業結果と平成26年度の事業計画案、役員改選などが報告され、全ての議題につきましてご承認を頂きました。

平成26年度につきましては、輸送戦力の確保に加えて高騰する燃料関連費用の運賃価格転嫁が課題となります。
厳しい経営環境の中においても、荷主企業の皆様から選ばれる技術・品質をご提供し、26年度事業計画達成へ向け全力で邁進致します。

また総会において永年勤続表彰及び無事故表彰が行われ、該当する職員が表彰されました。
表彰の様子

総会後には懇親会が行われ、沢本新社長より挨拶がありました。
「売上は下落が続いているが、今年は自分が前線に立ち、売上および収益の向上に努める」
「そのためにもお客様から委託された業務は事故の無いように努めてほしい」
社長挨拶

その言葉に応えられるよう、事故のない安全な業務に努めて参ります。
今後とも一層のご支援、ご指導並びにご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

ページトップへ

2014/05/30

役員改選について

拝啓 時下ますますご清栄の事とお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

さて 平成26年5月30日に開催されました弊社第55期定時株主総会ならびに取締役会におきまして以下の通り役員が選任され就任致しました。

つきましては 役員一同今後ますます社業の発展に努力致す所存でございますので 何卒倍旧のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

敬 具

株 式 会 社 北 海 運 輸
代表取締役社長 沢本一輝

代表取締役会長
沢本輝之(昇任)
代表取締役社長
沢本一輝(昇任)
常務取締役
(営業部長)
駒月義勝(昇任)
取締役
(東京支店長)
大場正直
取締役
沢本 由利子
(非常勤)
監査役
野澤卓司
(非常勤)

なお 先の株主総会をもって退任いたしました 監査役 小野信次に対し在任中に賜りましたご厚情に厚く御礼申し上げます。

ページトップへ

2014/01/06

Gマーク更新しました

あけましておめでとうございます。
本年も(株)北海運輸・(株)北海倉庫をよろしくお願い致します。

さて、平成25年12月下旬(株)北海運輸本社営業所のGマーク認定が更新されました。

Gマーク認定証

関越自動車道において、平成24年4月に7名の方がお亡くなりになった観光バスの事故以降、トラック部門においても事業者に対し法令遵守に対する指導・巡回が強化され、悪質な事業者は事業停止あるいは車両停止などの処分がなされています。

近年は公共事業や経済活動もいくらか活発になりトラックの需要が高まっています。
しかしその反面、若年労働力の新規参入が少ないトラック業界は、乗務員不足が深刻であり、上記の通り事業者の法令遵守が厳しく監視される今、輸送手配の需要に対し十分な供給が難しくなってきています。

燃料も高止まりで厳しい経営環境が続く中、Gマーク認定以外にも安全品質を高める努力を行い、可能な限り皆様のご要望に対応して参りたいと考えております。

今後ともよろしくお願い致します。

ページトップへ

2013/09/09

インターンシップ(職場実習)受け入れ

9月4日(水)から6日(金)まで、道立十勝清水高等学校から実習生2名が、当社で職場実習を体験しました。

職場実習はここ数年毎年受け入れていますが、学生さんにとって様々な職種を体験できる良い機会です。また、受け入れ企業にとっても、改めて業務を見直す事のできる機会ではないかと思います。

インターンシップの様子

毎日汗をかきながら常に礼儀正しくがんばりました。3日間で多様な実務体験ができたことと思います。

最近の運輸業界における労働力は高齢化が進み、若年世代の新規参入が減少傾向にあります。今後は乗務職員及び作業職員の安定した確保が課題となります。

ページトップへ

2012/12/28

札幌営業所 Gマーク取得しました

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関によるGマーク認定は周知されているところですが、この度弊社札幌営業所も取得することができました。


※平成24年度認定業者一覧はこちら: 平成24年度認定 安全性優良事業所(PDF)

札幌営業所はパワーゲート車9台を保有し、オシキリ食品様の豆腐・納豆、もやし等の製造商品を札幌管内へ配送する業務を主に営業しております。

365日運行する日配の食品輸送業務には安全管理が欠かせません。

Gマーク認定証 今後とも安全輸送に徹して参ります。

弊社札幌営業所を宜しくお願い致します。

ページトップへ

2012/06/15

役員改選について

拝啓 時下ますますご清栄の事とお慶び申し上げます

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます

さて 平成24年5月30日に開催されました弊社第53期定時株主総会ならびに取締役会におきまして以下の通り役員が選任され就任致しました

つきましては 役員一同今後ますます社業の発展に努力致す所存でございますので 何卒倍旧のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます

まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます

敬 具

株式会社 北海運輸
代表取締役社長 沢本輝之

代表取締役社長
沢本 輝之
専務取締役
沢本 一輝 
(昇任)
取締役
(営業部長)
駒月 義勝
取締役
(東京支店長)
大場 正直
取締役
沢本 由利子
(非常勤)
監査役
小野 信次
(非常勤)
監査役
野澤 卓司
(非常勤)

なお 先の株主総会をもって退任いたしました 常務取締役 坂本光司 取締役(苫小牧支店長)石澤義和に対し在任中に賜りましたご厚情に厚く御礼申し上げます

ページトップへ

2011/07/16

乗務員ミーティング

7月の乗務員ミーティングが先日行われました。
ミーティングの様子1

ミーティングでは主に以下の事項が中心に報告されます。


  • 荷主様からの要望及び教育事項の通達
  • 交通事故・荷物事故の報告と対策の確認
  • 社内の連絡事項

上記のことなどを、プリントやパワーポイント、ドライブレコーダー等を使用し、現場で作業に携わる乗務員へ間違いなく確実に伝わるよう行っております。
ミーティングの様子2

近年、各荷主様は「物流品質の向上」を推進する傾向が強くなっているように感じられます。

各荷主様と営業交渉を行う職員、オーダーの窓口になる職員へは、直接荷主様から事故防止等の勉強会などで指導されますが、実際に業務に従事する乗務員への指導は各運送会社が行わなければなりません。


同じ業務を毎日のように行うと、マンネリ化や馴れ合いになることがあります。

そのため指導を継続的に行い、乗務員の意識を向上させる事が必要になります。


それが「物流品質の向上」にも繋がるものと確信しております。

ページトップへ

2011/03/14

東北地方太平洋地震について

この度の東北地方太平洋地震につきまして、被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。



3月14日正午現在、今回の災害による弊社職員の安否は全員の無事が確認されております。


しかし、八戸営業所の一部が業務停止状態になっており、また、弊社全体においてフェリー枠・軽油の確保に困難している状態です。

これに伴い車両・機材の手配に支障が生じ、通常スケジュールでの運行に大きな影響が出ております。


そのため商品の集荷・配送において、通常の配送時間が確約できる状況にありません。

配送に関する詳しい情報は、各々の支店へご確認ください。


ご不便をおかけしますが、何卒ご了承頂きたくご案内申し上げます。

ページトップへ

2011/01/07

安全性優良事業所(Gマーク)認定を更新しました

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関は、荷主企業及び一般消費者がより安全性の高い運送事業者の選択を容易にするとともに、運送事業者自らの安全性向上に対する意識を高める事を目的とし、運送事業者の安全性を正当に評価し、一定の基準を満たす事業者に対し、安全性優良事業所として認定し公表しています。

認定した証として、Gマークの付いたステッカー等を使用することができます。

当社本社営業所及び八戸営業所では平成20年に安全性優良事業所の認定を取得致しました。

この認定の有効期限は2年間であります

この度、両営業所ともに更新申請を行い平成22年12月に更新認定を受けることができました。


※詳しくはこちら →http://www.jta.or.jp/gmark/gmark.html

安全性優良事業所(Gマーク)認定

軽油価格が上昇傾向にあり、平成23年以降も輸送事業を取り巻く環境は厳しいことが予測されますが、㈱北海運輸は輸送品質の更なる向上に努め、より安全性の高い輸送サービスをご提供致しますことをお約束致します。

※ 写真は先日社内で行われました、もちつきの様子です。

当HPをごらん頂きました皆様へ、本年が良い年になりますようご祈念申し上げます。
もちつきの様子

ページトップへ

2010/07/12

グリーン経営認証

当社では環境に配慮した経営を実践している証と致しまして「グリーン経営」の認証を取得しています。

これまでは東京支店だけが取得しておりましたが、このほど本社営業部も取得することができました。
グリーン経営認証

取得のために審査される項目は

  1. 環境保全のための仕組み・体制の整備
  2. エコドライブの実施
  3. 低公害車の導入
  4. 自動車の点検・整備
  5. 廃棄物の適正処理およびリサイクルの推進
  6. 管理部門(事務所)における環境保全の推進

となっており、項目ごとに基準をクリアされているか審査され、合格すれば認証されるものです。

最近は荷主企業の皆様から、環境問題への取り組みについてのお問い合わせが増えてきております。

当社はこの「グリーン経営」の認証取得。及び以前ご紹介致しました「チャレンジ25」への積極的な参加。更には「北海道グリーン・ビズ」認定取得等により、環境問題へ対応可能な運送事業をご提供致します。

詳しくはこちら

ページトップへ

2010/06/18

「チャレンジ25」

「チャレンジ25」キャンペーンをご存じでしょうか?

日本は2005年に「京都議定書」を発行し、2008年から2012年の間にCO2などの温室効果ガス排出量を1990年に比べて6%削減することが義務づけられました。

その国民的運動としての「チーム・マイナス6%」に当社は参加していました。

その後、2009年9月に鳩山総理大臣が、我が国の目標として温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減することを表明されました。

政府ではこれを実現するために「チャレンジ25」と名付けた新たな地球温暖化防止の対策推進を展開することとしました。

※詳しくはこちら → http://www.challenge25.go.jp

当社はこの「チャレンジ25」に参加し、クールビズやこまめな節電を実践しています。br クールビズポスター

微力ながら低炭素社会の実現に貢献していきたいと思います。

※クールビズ実践事業所ですので、当社へ訪問の際は軽装でお越し下さい。

ページトップへ

2010/05/28

第51期 定期株主総会がおこなわれました!

㈱北海運輸の第51期定期株主総会が平成22年5月27日(木)の16時より当社の2階にて行われました。

株主の皆様と監査役のお二人にご出席頂き、役員及び幹部職員も出席し平成21年度における事業結果と平成22年度の事業計画案などが報告され、全ての議題につきましてご承認を頂きました。
定期総会の様子

平成22年度につきましては、景気低迷による輸送数量の減少、環境問題・省エネ対策、荷主企業様の輸送業務に対する要請、安全規制の法律強化、少子高齢化時代の労働力確保など取組むべき課題が山積みされています。

厳しい経営環境の中においても、荷主企業の皆様から選ばれる技術・品質をご提供し、22年度事業計画達成へ向け全力で邁進致します。

今後とも一層のご支援、ご指導並びにご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

また総会において永年勤続表彰及び無事故表彰が行われ、㈱北海倉庫を含め26名の職員が表彰されました。
定期総会表彰式の様子

ページトップへ

2009/11/11

ベバストヒーターを取り付けています!

北海道 十勝平野に今年も雪の季節がやってきます。
北海運輸、本社駐車場の様子

お客様からお預かりした荷物を輸送する乗務員は、トラックの室内で休憩・仮眠する事が多いのですが、外気温が寒いときは車両のエンジンを掛け室内を暖めていました。

しかし燃料の節約や環境問題を考えたとき、エンジンを掛けアイドリングを続ける事は決して好ましくありません。

そこで、アイドリングをしなくても室内を暖めることができる「ベバストヒーター」を車両に取り付けています。

ベバスト
ベバストヒーターはアイドリング規制の厳しいヨーロッパにおいて、ベバスト社から送り出された新しい暖房空調システムです。

ベバストヒーターは、活用する事によって次のようなメリットがあります

  • 軽油消費量の低減(アイドリング使用時の1/10程度)
  • 排ガス総量の抑制による環境保全向上
  • エンジン音による騒音が無くなり、車両室内での快適度がアップ
    車両入場先における近隣住居等への騒音問題も解決できる
  • 部品摩耗を抑制できるため、エンジンの耐久性が向上

このメリットを活用し、アイドリングストップを可能な限り行い環境への負荷軽減に努めて参ります。

ページトップへ

2009/10/28

アルコールチェッカーを活用中です!

2009年6月から飲酒運転に対する厳罰化が進められておりますが、飲酒運転による交通事故が後を絶たないニュースが続いています。

当社もトラック事業者として「飲酒運転は絶対にしない!」事を安全マネジメントに掲げております。

しかしそれだけでは不十分と考え、今年度よりアルコールチェッカーを活用して、飲酒運転に対し運行前及び運行後の管理を強化しております。

長距離輸送が多い当社では、毎日会社内で確認できるわけではありません。

そこで携帯電話を活用した検知方法を行い、遠隔地でも確認できるよう現在試験運用しております。
チェック中の様子
専用のキッドを取り付け、そこへ息を吹きかけます。

その結果をテレビ電話にて事務所のパソコンに転送するシステムです。
チェック中のパソコン画面
現在は試験運用中ですが、できるだけ早期に本格運用を行い、飲酒運転による事故を起こさないよう社会的責任を果たして参ります。

ページトップへ

2009/09/12

10月9日【トラックの日】のラジオ取材を受けました!

全日本トラック協会は10月9日を「トラックの日」と定め、同日を中心に業界をあげて様々な取り組みを実施しております。

同日はラジオにて北海道の輸送をテーマとした特別番組が放送されます。

その取材対象に当社が行っている牛乳輸送が選ばれ、当社のお客様であるよつ葉乳業㈱様及びよつ葉物流㈱様のご協力を頂き9月9日に録音が行われました。

その際、当社乗務員の前田金次さんがパーソナリティの帆足さんにインタビューを受けました。

  • 輸送時にはどのようなことに気を付けていますか?
  • どのような大きさの車両に乗務されていますか?
  • 牛乳ならではの輸送特徴はありますか?

インタビューの様子

(写真:インタビューを受ける前田さん。よつ葉乳業㈱十勝主管工場PR室にて)

前田さん、緊張し汗をかきながらですが、丁寧に質問に答えていました。

質問の答えは10月9日に放送される番組をお聞きになって下さい!

ページトップへ

2009/09/09

ドライブレコーダーを取り付けました!

当社は現在トラクタヘッドにドライブレコーダー(略称ドラレコ)を取り付け中です。
車輌に取付けたドラレコ

ドラレコとは、写真の通り運行車両にカメラを設置し、運行中におけるドライバーの視界を記録する機能が最大の特徴です。

運行距離の長い輸送では、納品時に荷主様からお預かりした製品の荷くずれ・荷潰れ等の荷物事故が発生し、荷主様にご迷惑をお掛けする事もございました。

荷物事故が生じても、今までは乗務員から運転状況を口頭で聞き取り、報告することしか対応できませんでしたが、今後はドラレコに保存された記録を検証し、事故原因の解明と今後の安全輸送対策に大いに役立て、輸送品質の更なる向上に活用できると期待しております。
記録を確認しているパソコン画面

また、運転履歴が動画記録されることにより、乗務員の安全運転意識及び燃費の向上も役立てたいと考えております。

更に交通事故が発生した場合、証拠として過失判断にも活用できるなど、運送業務における様々な場面でドラレコを活用し「安全・安心」の輸送体制を積極的に推進して参ります。

ページトップへ

2009/08/12

日野自動車通算購入200台となりました!

日野自動車通算購入200台記念の祝賀会
平成21年7月23日(木)の17時より、㈱北海運輸における日野自動車通算購入200台記念の祝賀会が帯広市内の北海道ホテルで行われました。

当社からは沢本社長をはじめ合計5名が出席。日野自動車からは上田常務様を始め日野自動車、東北海道日野自動車から多数の方々にご出席を頂きました。

日野自動車様からの挨拶と200台購入の感謝状と記念品贈呈後、式典で沢本社長が挨拶。

「創業当初は業績が悪く、車両メーカーから『北海運輸に販売しても売り掛けを回収できないぞ』と言われたこともあったと先代社長(故・沢本松市前社長)が言っていた。その言葉を今でも忘れずにここまでこられた。全てはお客様、取引先、職員みなさんに恵まれた結果」と感謝の意を表した。

結びには「300台を目指し頑張っていきたい」と強い決意表明をし、「今後の購入なども含め、更に強いお付き合いをしていきたい」と挨拶した。

その後懇親会が同会場で行われ、運送業界の情勢や北海道・十勝の地域情報など話題は多岐にわたり、大いに盛り上がりました。

景気低迷や物価値下がりなど暗い話題が多い中で、久々に賑やかなひとときを過ごさせて頂きました。

ページトップへ